いよいよ趙攻略の準備が整い、本格的な趙との戦争に突入したのが武城・平陽編です。
これまで冷徹一辺倒だった桓騎の意外な顔を見られる編でもあります。ここでは、そんな武城・平陽編について簡単にまとめていきましょう。
「キングダム」武城・平陽の戦い!見所と考察
個人的に思う、武城・平陽編の見所は以下の4つです。
- 飛信隊決死の崖登り
- 雷土の最期
- 計算されつくした逆転劇
- 桓騎の見せた人間らしさ
それぞれのシーンについて考察と感想をまとめていきましょう。
①飛信隊決死の崖登り
飛信隊は敵の裏をかくため、断崖絶壁を登ることになります。この時の信や仲間たちの表情がシリアスながらもどこかコミカルでしたが、かなり必死さを感じました。この勢いのある絵はキングダムの魅力ですよね。
そしてその後の右翼大将を信が久しぶりに剣を使って倒したところも名シーンですね。まさに飛信隊の絆の強さを象徴するシーンだと思いました。
②雷土の最期
今回、桓騎軍の最古参であり重要な戦力である雷土が敵に捕まって処刑されてしまいます。
この時の「お頭ともう少し話したかった」という言葉や、凄惨な拷問にかけられても決して桓騎の作戦は漏らさないあたり、本当に良いキャラをしていると思いました。
ここで最期を迎えてしまうのは勿体ないキャラだと思いましたが、彼の最期から桓騎という人物が徐々に深堀されていきましたよね。
③計算されつくした逆転劇
影丘の戦いは、桓騎がいまいち信用のおけない総大将であることや、王賁の部隊が全滅しかけたところもあいまって、緊張感のあるシーンが多かった戦いでした。
しかしそれだけに、桓騎が敵総大将の前に現れて一瞬で仕留めたときは、最高の爽快感がありましたね。まさにダークヒーローというのに相応しい活躍だったと思いました。
④桓騎の見せた人間らしさ
桓騎はこれまで圧倒的軍略で敵の裏をかき続ける、最強レベルのキャラクターでした。
しかし、彼は最古参の雷土を失ったことで、キングダムではじめて人間らしさを見せます。シーンとしては残酷でしたが、彼という人物を語る上で外せない名シーンだったと思いました。
また、その後の桓騎と嬴政の問答で「人間に期待しすぎだ」と返すところも名シーンだと思います。
「キングダム」武城・平陽編まとめ
今回はキングダムにおける武城・平陽編の感想と考察についてまとめました。桓騎という人物を深堀するのに大切な章だったと思います。
次の章では、桓騎と李牧がついに直接対決をします。
コメント